1264171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まめちゃんの『あゆみ』

まめちゃんの『あゆみ』

妊娠初期

妊娠初期の日記
             



2007.2.3  2回目診察


☆★6w3d★☆

予約なしだか、気になるので診察へ。
胎のうは21.1mmにもなっていた。
でもからっぽに見える。
角度をかえてよく見てもらう。
赤ちゃん(胎芽)がちらっと見えた。
卵黄嚢もきれいに見えました。
CRLは3.3mm
ちっちゃいちっちゃい命だね。
すごくホッとしました

心拍はいまひとつ確認できず。


エコー写真






2007.2.13  出血!


☆★7w6d★☆

朝、少量だが鮮血が下着に付着。
かなりショックをうける。
もう、ダメかもしれない。
3回目の妊娠で初めてのできごと。
パパに伝えると、仕事を休んで病院へ連れて行ってくれた。
出血のため、ベッドを借りて横になって待たせてもらう。

みぃちゃん、しっかりがんばっていてくれました。
心臓もしっかり拍動して、励ましてくれているよう。
涙が止まらず。

しばらくは安静&ウテメリンとのお付き合い。
ちょっと無理しすぎたな。
反省反省。
3人目といえど、もっといたわらなくっちゃ。





2007.2.17  予定日決定


☆★8w5d★☆

つわりもピークかな。
出血はすぐにおさまり、一安心。
しかし、仕事は休めず、おまけに晴&陸はインフルエンザ。
安静にはなかなかできない日々。
お腹の張りが気になるので病院へ。

みぃちゃん、元気に動いていました。
CRLは17.5mm。
大きさから予定日を算出してもらいました。
9月24日です!
やっと、妊娠証明をゲットです。

エコー写真





2007.2.18  発熱


★☆8w6d☆★

朝起きたら、いやな悪寒。
やっぱりお熱、38.2℃
やばい、晴&陸のインフルエンザがうつったか?
出血も少しあったので、休日診療にかかる。
とにかく薬は飲めない。
安静にして、治すしかない。
頓服と咳止めをもらう





2007.2.23  1週間欠勤


★☆9w4d☆★

発熱のため、5日連続休んでしまった。
入試の時期で忙しいのに、なんてこった。。。
少し回復してきたので、市役所へ行って、念願の母子手帳をゲット!

咳がなかなか治らないので、病院へ。
みぃちゃんは24.9mm。
元気でほっとする。
来週はしっかり働けるかなぁ。。。


エコー写真




2007.3.3  初めての妊婦検診


★☆10w5d☆★

私の主治医は、優しそうな女医さん、Sdr.
今日からは腹部エコーになった。
みぃちゃんは元気に手も足もよく動かしていました。
やっぱり何度みても感動。4Dの映像もいい感じ。
へその緒がくっきり見える。
CRLは3.49cm、週数どおりの成長です。

咳がなかなか治らず、薬を変えて処方してもらう。


エコー写真





2007.3.12   4ヶ月に入りました!


★☆12w0d☆★

12wにはいり、つわりがぐっと楽になった。
といっても、いつも軽いつわりで、いわゆる食べづわり。
順調に体重は増えています。
ゆうパパの厳しいチェックが始まりました。
でもニオイが気にならなくなり、何を食べても美味しいのはうれしいぞ!





2007.3.19  あとひとふんばり


★☆13w0d☆★

この1年は中学3年生の担任だった。
こんな時期に妊娠だなんて・・・
保護者にしたら、文句をいいたくなるところだろうな。
でも無事に卒業式を迎え、それぞれの進路も決定しつつある。
公立後期の発表まであと少し。
それを乗りきったら、今年度は任務完了って感じ。
保護者からは、意外にも温かい言葉ばかりをかけられ、嬉しい限り。
とにかく3年の担任をまっとうできてよかったぁ。





2007.3.24  検診


★☆13w5d☆★

4Dの映像が一番くっきり見やすいのがこの時期かな。
ぜひアルバムをみてください。

へその緒がはっきり、おちんちんのように見えますねぇ。
推定体重は46gです。
ひよこちゃんですね。
でもしっかり人間の形になってるんだよねぇ。


エコー写真





2007.4.2  1週間欠勤


★☆15w0d☆★

年度がかわり、晴は幼児のぺんぎん組さん、陸はうさぎ組さん。
幼児と乳児の園舎が離れているので、送迎が不便だ。

私は、3年の副担になった。
1学期間だけのお付き合いになる。


もどる すすむ


© Rakuten Group, Inc.